896 スギウラヒナコ

杉浦日向子 (江戸風俗研究家;元・漫画家)

経歴/プロフィール

杉浦日向子(スギウラヒナコ)は1980年にデビューした江戸風俗研究家、元・漫画家。女性、A型。
生家は京橋の老舗の呉服屋。大学中退後、江戸文化に魅かれ稲垣史生のもとで時代考証を学ぶ。時代考証家として一人前になるまでの生活の足しにと軽い気持ちで投稿した作品「通言室乃梅」が、1980年『ガロ』(11月号)に掲載され、漫画家としてデビュー。以後、江戸時代を舞台としたユニークな作品を発表。相撲と数学が好きで、オーディオなどの組み立てが趣味。作品に「ゑひもせず」「ニッポニア・ニッポン」「百日紅」「合葬」「風流江戸雀」などがある。1993年、江戸の妖怪を描いた「百物語」を完結したのを機に漫画家を廃業して、江戸風俗研究に専念。NHK「お江戸でござる」では毎回江戸時代の風俗の解説を行っている。1995〜1996年にかけて漫画全集『杉浦日向子全集』(筑摩書房,全8巻)を刊行。他の著書に『対談 杉浦日向子の江戸塾』、エッセイ集に『江戸へようこそ』などがある。2005年7月22日、下咽頭癌のため死去。

デビュー作 虚々実々 通言 室之梅〔1980年〕

項目 データ
人物名 杉浦日向子(スギウラヒナコ)
人物名 英語
職業 江戸風俗研究家;元・漫画家
肩書き
国籍
生年月日 1958年11月30日
没年月日 2005年7月22日 (享年46歳)
出身地 東京都
デビュー 1980年虚々実々 通言 室之梅
受賞歴
所属団体名
趣味 メカいじり;銭湯通い
公式サイト
Twitter
Facebook
ブログ
Pixiv
出典 人情'84;本;漫画家名鑑;文芸2001;読売99
初投稿者 まんがseek編集部(2002-11-16 15:31:03)
最終更新者 もなか(2017-09-18 16:11:14)
この人物データを補足できる方は、ぜひ修正をお願いします。 杉浦日向子のデータを編集
漫画家ご本人さまへのお願い
もしよろしければ公開可能な情報を教えていただけるとうれしいです。まちがった情報が掲載されている場合、あるいは公開を希望しない情報が掲載されている場合はすぐ訂正いたしますのでご連絡ください。

このデータの協力者

このデータの編集に協力してくださった方の一覧です。

更新者
もなか(2017-09-18 16:11:14)公開中
もりざる(2015-12-10 19:45:03)
まーすけ(2015-08-21 09:04:57)
こうの(2015-07-20 10:24:27)
こうの(2015-07-20 10:24:27)
まんがseek編集部(2002-11-16 15:31:03)

全作品リスト

杉浦日向子がかかわった作品の一覧です。現在、0点が登録されています。

未登録

未登録の作品があることをご存知の場合は、こちらから登録をお願いします。 杉浦日向子の作品を登録

関係する人物

杉浦日向子の関係者一覧です。

相手の名前 関係性 備考
荒俣宏 夫婦 結婚して一カ月後に破局、半年後に離婚

商品情報

杉浦日向子の関連商品一覧です。コミックス等は各作品のページで確認することができます。

未登録

関連リンク

未登録

関連コンテンツ

未登録

目次

あなたもまんがseekのデータベース編集に協力していただけませんか。
人物および作品の各ページには「データを編集」というボタンがありますので、クリックすると編集用の画面が表示されます。もし本格的にデータの編集にご協力いただける場合はメンテナンス用のアカウントを発行いたしますので、ぜひご連絡ください。
メンバー募集中
トップへ
戻る