11 アフタヌーンシキショウ
アフタヌーン四季賞 新人賞
紹介コメント
講談社『月刊アフタヌーン』が創刊時(1986年)から主催している漫画新人賞。年4回の募集があり、それぞれ「春のコンテスト」などと呼ばれる。作品のジャンル、ページ数とも無制限という自由さが特徴で、月刊青年誌の賞としては応募数も多く、これまでに数多くの人気漫画家を排出してきた。1次選考、2次選考を経て、四季大賞・審査員特別賞・四季賞・準入選・佳作の作品があわせて15本ほど選ばれる。大賞は毎回必ず選出されており、大賞作品は創設以降必ず誌面に掲載されているほか、四季賞、審査員賞の作品も高い確率で掲載され、場合によっては佳作の作品にも掲載の機会が与えられる。
| 項目 | データ | 
|---|---|
| 主催者 | 講談社 | 
| 開始年 | 1986年 | 
| 公式サイト | http://afternoon.moae.jp/award/ | 
歴代受賞作品リスト
アフタヌーン四季賞の歴代受賞者(受賞作)一覧です
| 受賞者・受賞作 | 受賞年 | 回 | 部門・賞 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 松枝穂積 「ワレワレハ [読み切り版]」 | 特別賞 | |||
| 「」 | 2005年 | 佳作 | 2005[冬] | |
| 戸倉そう 「福沢諭吉のお預かりになります。」 | 2018年 | 夏のコンテスト・幸村誠特別賞 | ||
| 篠原さきこ 「鉈」 | 2020年 | 佳作 | 2020年春 | |
| にし楠 「紅い瓦と颱風の國」 | 2021年 | 四季賞 | 2021年 夏のコンテストにて受賞 | |
| 瀬戸田久美 「きらきらひかる」 | 2023年 | 安野モヨコ特別賞 | 2023秋 | |
| 富大貴 「屋上のシンデレラ」 | 2023年 | 準入選 | 2023夏 | |
| 迂園 「静寂の底で」 | 2023年 | 準入選 | 2023夏 | |
| くさのあきひろ Dear BANK MAN(他1編) | 1987年 | 第1回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 髙橋ツトム GOTAVOICE〈ゴタボイス〉 | 1987年 | 第1回 | 春のコンテスト・準入選 | 当時は高橋努名義 | 
| こしばてつや ア・ソ・コのふたり | 1987年 | 第1回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 岩本義行 「戦湯地帯」 | 1987年 | 第1回 | 春のコンテスト・四季賞 | |
| 土田世紀 「未成年」 | 1987年 | 第1回 | 春のコンテスト・四季賞 | |
| くさのあきひろ 「Yのテンション」 | 1987年 | 第2回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| 土田世紀 「未成年」 | 1987年 | 第2回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| 国立山パブロフ 餓鬼(他2編) | 1987年 | 第2回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| 中田博雄 「おっ!奥田くんだいじょうぶ」 | 1987年 | 第2回 | 夏のコンテスト・四季大賞 | |
| 獅子刀夕凪 「Poco Poco」 他1編 | 1987年 | 第2回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 松本大洋 「STRAIGHT [読み切り版]」 | 1987年 | 第3回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 工藤誠一 「かすみさんの恋人」 (他1編) | 1987年 | 第3回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 小川隆章 枯木の闇から(他1編) | 1987年 | 第3回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 七瀬あゆむ ラストメッセージ | 1987年 | 第3回 | 秋のコンテスト・佳作 | 当時は七瀬歩名義 | 
| 獅子刀夕凪 「Poco Poco」 | 1987年 | 第3回 | 秋のコンテスト・四季賞 | |
| 小林俊彦 ワスレナグサとモンシロチョウ | 1987年 | 第4回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 入江紀子 「猫の手貸します」 | 1987年 | 第4回 | 冬のコンテスト・四季大賞 | |
| 愛馬広秋 瑠璃色の空 | 1987年 | 第4回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 山口芳宣 Young Oh! Oh! | 1987年 | 第4回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 国立山パブロフ 自転車にのって | 1987年 | 第4回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| 東元 シャッフル・パートナー | 1988年 | 第5回 | 春のコンテスト・四季賞 | |
| こしばてつや ご機嫌ななめ! | 1988年 | 第5回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 楠木あると 「アルバイター新子」 | 1988年 | 第5回 | 春のコンテスト・佳作 | 当時は楠本あると名義 | 
| 小池利春 「ホームタウン」 | 1988年 | 第5回 | 春のコンテスト・四季大賞 | 当時は大多喜元春名義 | 
| 末田雄一郎 「つれづれなるがパンク」 | 1988年 | 第5回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 岩本義行 レフト | 1988年 | 第5回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 太田垣康男 Roninハートブレイク! | 1988年 | 第6回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 東海林秀明 殺し屋マサキ | 1988年 | 第6回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| どんいさな 鬼がわいた | 1988年 | 第6回 | 夏のコンテスト・四季大賞 | |
| 大場やす雄 こんばんはではじめましょ! | 1988年 | 第6回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 山口芳宣 「レンタル」 | 1988年 | 第6回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| 堀内満里子 フィルム・レミニセンス | 1988年 | 第6回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 須藤真澄 少年王に白い雲 | 1988年 | 第7回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 秋月りす 「奥さま進化論」 | 1988年 | 第7回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 中山昌亮 離脱 | 1988年 | 第8回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| なかどくにひこ OUT IN THE STREET | 1988年 | 第8回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| なかざわ信雄 「一休」 | 1989年 | 第9回 | 春のコンテスト・準入選 | 当時は中沢のぶお名義 | 
| 竹島沙夜 依頼人の御希望 | 1989年 | 第9回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 新井英樹 「8月の光」 | 1989年 | 第10回 | 夏のコンテスト・四季大賞 | |
| 豊田徹也 のら犬のいない街には住みたくない | 1989年 | 第10回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| 高室弓生 「縄文物語」 | 1989年 | 第10回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 新谷成唯 がけっぷちブルース | 1989年 | 第10回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| ヒロモト森一 ウェスタンカーニバル | 1989年 | 第10回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 横内なおき ムーアを守れ! | 1989年 | 第11回 | 秋のコンテスト・四季賞 | 当時は横内尚樹名義 | 
| 青木雄二 50億円の約束手形 | 1989年 | 第11回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 榎本俊二 「GOLDEN LUCKY」 | 1989年 | 第11回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| なかどくにひこ 「BULL」 | 1989年 | 第11回 | 秋のコンテスト・四季大賞 | |
| 市川智茂 「誰も貴方を愛していない」 | 1989年 | 第12回 | 冬のコンテスト・四季賞 | |
| GONTA A Mess on a Weekend | 1989年 | 第12回 | 冬のコンテスト・四季大賞 | |
| 入江喜和 「杯気分! 肴姫」 | 1989年 | 第12回 | 冬のコンテスト・四季賞 | |
| 瀬口忍 悪性児童 | 1989年 | 第12回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| ヒラマツ・ミノル ま、いっか! | 1989年 | 第12回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 岡直裕 涙なんからいらない | 1990年 | 第13回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 青木雄二 彼岸と此岸の間で | 1990年 | 第13回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 村山文夫 大昆虫図鑑 | 1990年 | 第13回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 水田恐竜 不燃性廃棄物 | 1990年 | 第14回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 桑原真也 ルージェ・マジック | 1990年 | 第14回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 清田聡 ふわふわ | 1990年 | 第14回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| 山崎浩 ほんとの気持ち | 1990年 | 第14回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| 丸山社長 真剣伝 | 1990年 | 第14回 | 夏夏のコンテスト・四季大賞 | |
| 南哲秋 「虚構体質」 | 1990年 | 第15回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 福島聡 箱庭王子 | 1990年 | 第15回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 田口雅之 象的人間 | 1990年 | 第15回 | 秋のコンテスト・四季賞 | タイトルの的の文字は○に的の文字が入る。 | 
| カネコアツシ 天使 | 1990年 | 第15回 | 秋のコンテスト・佳作 | 当時は兼子篤名義 | 
| 岡野哲 吉田松陰 | 1990年 | 第15回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 南Q太 バージンブルース | 1990年 | 第16回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 未浩 脇道(他1編) | 1990年 | 第16回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| カネコアツシ ロックン・ロール以外は全部、嘘 | 1990年 | 第16回 | 冬のコンテスト・準入選 | 当時は兼子篤名義 | 
| くぼたまこと Can't Laugh | 1991年 | 第17回 | 春のコンテスト・佳作 | 当時は久保田誠名義 | 
| 獅子刀夕凪 CONDENSED MILK | 1991年 | 第17回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| ハセキョウゾウ 痛み道 | 1991年 | 第18回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 的場健 名探偵にはなれないけれど | 1991年 | 第18回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| 菅原雅雪 「ホームレンジ」 | 1991年 | 第18回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| 佐藤由男 解体男 | 1991年 | 第18回 | 夏のコンテスト・四季大賞 | |
| 清田聡 稲妻野郎は十八回目の神経衰弱 | 1991年 | 第18回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| イワフチヤスナリ トーカー | 1991年 | 第18回 | 夏のコンテスト・佳作 | 当時は磐渕康成名義 | 
| JERRY FULL SWING | 1991年 | 第19回 | 秋のコンテスト・四季賞 | |
| 椎名品夫 「眉白町」 | 1991年 | 第19回 | 秋のコンテスト・四季大賞 | |
| 小川幸辰 不思議な野原 | 1991年 | 第19回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| みつぼしゆずる 小龍が華!! | 1991年 | 第19回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 安田弘之 MOZOO | 1991年 | 第19回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 大山哲也 やぶさかでない!! | 1991年 | 第19回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 佐々木亮 タイコ庵五郎 | 1991年 | 第19回 | 秋のコンテスト・佳作 | 「マンションズ&ドラゴンズ」等で知られる女性漫画家の佐々木亮とは別人 | 
| 竹内章 厚生省ガール | 1991年 | 第20回 | 冬のコンテスト・四季大賞 | |
| 武富健治 面食いショウの孤独 | 1991年 | 第20回 | 冬のコンテスト・準入選 | 当時は武田治(KEN-P)名義 | 
| 小田ひで次 「魚」 | 1991年 | 第20回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| げ~ださとし こんな奴ら(他1編) | 1992年 | 第21回 | 春のコンテスト・四季賞 | |
| 安富淳之 GLORIA | 1992年 | 第21回 | 春のコンテスト・四季大賞 | 四季大賞受賞時はJ.YASUTOMI名義、月刊アフタヌーン掲載時から安富淳之名義に | 
| 菊池賢二 WAKE UP DEAD | 1992年 | 第21回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 柴田芳樹 「れっどまん」 (他2編) | 1992年 | 第21回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 渋蔵 「けだもののように」 | 1992年 | 第21回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| ハセキョウゾウ 無実の人 | 1992年 | 第22回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| 楠岡大悟 「少年少女」 | 1992年 | 第22回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| とだともこ 「酒場ミモザ」 | 1992年 | 第22回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| ノモトユウ 「プギ・ポンマリ」 | 1992年 | 第22回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 桑原真也 譲れない美意識 | 1992年 | 第22回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 小田ひで次 「訪問」 | 1992年 | 第22回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 松永豊和 「きりんぐぱらのいあ」 | 1992年 | 第22回 | 夏のコンテスト・四季大賞 | |
| 楠岡大悟 OUT OF STEP | 1992年 | 第23回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 大田晴子 家庭教師 | 1992年 | 第23回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 有川祐 ロック・ザ・火葬場(他1編) | 1992年 | 第23回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 新谷明弘 半機械生命体(他2編) | 1992年 | 第23回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| ノモトユウ 「プギ・ポンマリ」 | 1992年 | 第23回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 座間敬 PLACE IN THE HEART | 1992年 | 第24回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| イワフチヤスナリ ハードレイン(他1編) | 1992年 | 第24回 | 冬のコンテスト・四季賞 | |
| 秋山晟 白い闇を抜けて | 1992年 | 第24回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 北道正幸 花子さん危機一髪 | 1992年 | 第24回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 宮本涼子 「パーティージョ〜ク」 | 1993年 | 第25回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 小原愼司 「ぼくはおとうと」 | 1993年 | 第25回 | 春のコンテスト・四季大賞 | |
| 栗川アキコ 永遠のリボン | 1993年 | 第25回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| こうの史代 のの | 1993年 | 第25回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 桑原真也 YOKO vs. | 1993年 | 第25回 | 春のコンテスト・四季賞 | |
| 沙村広明 「無限の住人」 | 1993年 | 第26回 | 夏のコンテスト・四季大賞 | |
| 林一徳 「いろけ食堂」 | 1993年 | 第26回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 栗川アキコ 「高密度タコ漫画」 | 1993年 | 第26回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 森田福助 「ぐるぐる」 | 1993年 | 第26回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 瀬口忍 「コンクリート畑のひまわり達」 | 1993年 | 第26回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| 小川幸辰 ざくろの園 | 1993年 | 第26回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| 中森一郎 「下劣天国」 | 1993年 | 第27回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| にしかわたく ペロンの降る夜 | 1993年 | 第27回 | 秋のコンテスト・四季賞 | |
| 冬目景二 「黒鉄〔KUROGANE〕」 | 1993年 | 第27回 | 秋のコンテスト・四季賞 | |
| 円堂たいが 繁殖 | 1993年 | 第27回 | 秋のコンテスト・準入選 | 当時はたいがとしゆき名義 | 
| 山上正月 白黒狂騒曲+α | 1993年 | 第27回 | 秋のコンテスト・佳作 | 当時は山上正日郎名義 | 
| 中里宣 よいこせんたいチャイルダー | 1993年 | 第27回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| こうや鷹彦 「警察署長ミリアム」 | 1993年 | 第27回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 黒田硫黄 「蚊」「南天」「熊」「遠浅」 | 1993年 | 第27回 | 秋のコンテスト・四季大賞 | |
| 岩瀬昌嗣 終わりなき悪夢 | 1993年 | 第28回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 五十嵐大介 お囃子が聞こえる日(他1編) | 1993年 | 第28回 | 冬のコンテスト・四季大賞 | |
| スズキユカ インチキ野郎 | 1993年 | 第28回 | 冬のコンテスト・四季賞 | 当時は松本こまつ名義 | 
| 木内亨 どうして | 1993年 | 第28回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| 吉開寛二 孤独の音(他3編) | 1993年 | 第28回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| 真鍋昌平 超人ドビューン | 1993年 | 第28回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 高橋光 森田さんのこと(他1編) | 1994年 | 第29回 | 春のコンテスト・四季大賞 | 加藤真五との共同制作 | 
| 冬目景二 MANNEQUIN | 1994年 | 第29回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| げ~ださとし まともじゃイヤ!! | 1994年 | 第29回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 砂川美於 赤いリボン | 1994年 | 第29回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 芦奈野ひとし 「ヨコハマ買い出し紀行」 | 1994年 | 第29回 | 春のコンテスト・四季賞 | |
| 駒井悠 「そんな奴ァいねえ!!」 | 1994年 | 第29回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 山川直人 父への手紙 | 1994年 | 第29回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 松本次郎 蝉の童話 | 1994年 | 第29回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 荒巻圭子 「GENOMES」 | 1994年 | 第30回 | 夏のコンテスト・四季大賞 | |
| 木尾士目 「点の領域 〜支倉圭太の開始点の事〜」 | 1994年 | 第30回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| 有川祐 「反町くんには彼女がいない」 | 1994年 | 第30回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| 新条高嶺 「聖ふぐり大学日本校 八王子キャンパス」 | 1994年 | 第30回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| 安倍吉俊 雨の降る場所 | 1994年 | 第30回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| 稲留正義 女王様とお呼び | 1994年 | 第30回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 堂高しげる 夢に吹く風 | 1994年 | 第30回 | 夏のコンテスト・佳作 | 当時はどうたかしげる名義 | 
| 三部敬 扉の彼方 | 1994年 | 第30回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 亀谷一本 「網吉劇場」 | 1994年 | 第31回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 成人功 「いんちき」 | 1994年 | 第31回 | 秋のコンテスト・四季賞 | |
| 岩瀬昌嗣 「カームブレイカー」 | 1994年 | 第31回 | 秋のコンテスト・四季賞 | |
| 阿萬和俊 無情の森 | 1994年 | 第31回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| ひぐちアサ リエゾン・ブロンシュ | 1994年 | 第31回 | 秋のコンテスト・佳作 | 当時は樋口あさ子名義 | 
| 岩原裕二 9万光年のアリス | 1994年 | 第31回 | 秋のコンテスト・佳作 | 当時は岩原ゆうじ名義 | 
| 弐瓶勉 NOISE | 1994年 | 第31回 | 秋のコンテスト・佳作 | 当時は二瓶勉名義 | 
| ラレコ | 1994年 | 第31回 | 秋のコンテスト・佳作 | 別名義での受賞 | 
| 山上正月 ダウン・トゥルーズ | 1994年 | 第32回 | 冬のコンテスト・四季大賞 | |
| 松本次郎 煙と奇妙な隙間 | 1994年 | 第32回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| 古泉智浩 ジャンプ | 1994年 | 第32回 | 冬のコンテスト・準入選 | 当時は大泉月光名義 | 
| 森徒利 「二軍昆虫記」 | 1994年 | 第32回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| 阿萬和俊 「AB NORMAL」 | 1995年 | 第33回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 三部敬 アマテラス! | 1995年 | 第33回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 岡本一広 ドロモン | 1995年 | 第33回 | 春のコンテスト・四季大賞 | |
| そらみみくろすけ 風の季節 | 1995年 | 第33回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 木葉功一 「JAGUA」 | 1995年 | 第34回 | 夏のコンテスト・四季大賞 | |
| 弐瓶勉 「BLAME!」 | 1995年 | 第34回 | 夏のコンテスト・谷口ジロー特別賞 | |
| 北村游児 流徒(リューズ) | 1995年 | 第34回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| たけくらヤマト B級まんが(他1編) | 1995年 | 第35回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| おなまだ絵美 「学生やくざ」 | 1995年 | 第35回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 三部敬 奔放見聞録 | 1995年 | 第35回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 岩原裕二 コンクール | 1995年 | 第35回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 遠藤浩輝 「カラスと少女とヤクザ」 | 1995年 | 第35回 | 秋のコンテスト・四季賞 | 当時は遠藤きよ輝名義 | 
| 玉川敏秀 「ハヤ子サケ道をいく」 | 1995年 | 第35回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 鬼頭莫宏 ヴァンデミエールの右手 | 1995年 | 第35回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 木村孝 飲む少女(他1編) | 1995年 | 第35回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 天辰睦紀 黒い剣 | 1995年 | 第36回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 遠藤浩輝 「きっとかわいい女の子だから」 | 1995年 | 第36回 | 冬のコンテスト・四季大賞 | 当時は遠藤きよ輝名義 | 
| 砂川美於 春に棲む | 1995年 | 第36回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 五味裕子 すてきなタマゴ | 1995年 | 第36回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| もみじ拓 バクーニンの鼻 | 1996年 | 第37回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 天広直人 ねがいの星 | 1996年 | 第37回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 石坂和道 花子 | 1996年 | 第37回 | 春のコンテスト・四季大賞 | |
| 磯本つよし 番人の半天 | 1996年 | 第37回 | 春のコンテスト・準入選 | 当時は磯本毅名義 | 
| 柏原麻実 月見草 | 1996年 | 第37回 | 春のコンテスト・佳作 | 当時は柏原麻美名義 | 
| そらみみくろすけ ペインパイン | 1996年 | 第37回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 松田円 小管丸の小さな叛乱 | 1996年 | 第37回 | 春のコンテスト・佳作 | 当時は天音吹朗名義 | 
| あたまん オピッピュー | 1996年 | 第37回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 五十嵐寛和 イーヤルワットの魔械人兵 | 1996年 | 第37回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| にしかわたく ヤシノミ | 1996年 | 第38回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| 岩原裕二 「蛇」 | 1996年 | 第38回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| 堀尾省太 磯助 | 1996年 | 第38回 | 夏のコンテスト・四季大賞 | |
| 稲留正義 「ヨガのプリンセス プリティー♥ヨーガ」 | 1996年 | 第38回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| 真右衛門 ランチのB | 1996年 | 第38回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| ひのきいでろう 黄金の輪 | 1996年 | 第38回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| アサミ・マート 野球人生 | 1996年 | 第38回 | 夏のコンテスト・佳作 | 当時はユン次名義 | 
| 五十嵐寛和 ナイト・ドリーム アンド フェアリー | 1996年 | 第38回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| りえ太郎 「ファミレス隊」 | 1996年 | 第39回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 真鍋昌平 最後の居場所 | 1996年 | 第39回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 岩原裕二 「狼の瞳」 | 1996年 | 第39回 | 秋のコンテスト・四季賞 | |
| 浅田寅ヲ スプーンマン3.18 | 1996年 | 第39回 | 秋のコンテスト・四季大賞 | 当時はエム・エイ名義、同作は後に浅田名義の単行本に収録 | 
| 若菜将平 「仮面天使」 | 1996年 | 第39回 | 秋のコンテスト・四季賞 | |
| 佐藤秀峰 浜口 | 1996年 | 第39回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 熊倉隆敏 PACTE | 1996年 | 第39回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 柏原麻実 Hello, Dear | 1996年 | 第40回 | 冬のコンテスト・かわぐちかいじ特別賞 | 当時は柏原麻美名義 | 
| 佐藤秀峰 対自核 | 1996年 | 第40回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| 桑原真也 赤い欲情 | 1996年 | 第40回 | 冬のコンテスト・四季賞 | |
| 竹本章 闇鬼 | 1996年 | 第40回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 五十嵐寛和 空とんで雲たべて | 1996年 | 第40回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| くさかしげあき 起き抜けに気をつけろ | 1997年 | 第41回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 大西巷一 豚王 | 1997年 | 第41回 | 春のコンテスト・四季賞 | |
| 熊倉隆敏 閑話「大少父了(わかだんな)的求道」 | 1997年 | 第41回 | 春のコンテスト・佳作 | わかだんなの「父了」部分は父の下に了が書かれた文字。 | 
| 佐藤秀峰 PROMISED LAND | 1997年 | 第41回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| アサミ・マート 海よりはなれて | 1997年 | 第41回 | 春のコンテスト・準入選 | 当時はユン次名義 | 
| 篠房六郎 死んでれら。 | 1997年 | 第41回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 村田真哉 JACKALS | 1997年 | 第42回 | 夏のコンテスト・佳作 | 当時は村汰真哉名義 | 
| りえ太郎 斉藤正伸 美奈子 伸一 かつ | 1997年 | 第42回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| くさかしげあき セイシュンの換気扇 | 1997年 | 第42回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| 篠房六郎 生物兵器 鈴木さん | 1997年 | 第42回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| 佐藤秀峰 金子さん | 1997年 | 第42回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| 卦石柾 RABID RIOT | 1997年 | 第42回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 小路啓之 十代の潜水生活 | 1997年 | 第43回 | 秋のコンテスト・佳作 | 当時はうらら名義 | 
| 杉山実 肉人特急 | 1997年 | 第43回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 村田真哉 SWORD | 1997年 | 第43回 | 秋のコンテスト・佳作 | 当時は村汰真哉名義 | 
| アサミ・マート 風の甲冑 | 1997年 | 第43回 | 秋のコンテスト・準入選 | 当時はユン次名義 | 
| 曽野由大 せなかをむけて | 1997年 | 第43回 | 秋のコンテスト・四季賞 | 曾野由大名義 | 
| 林田球 ソファーちゃん | 1997年 | 第43回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 海童博行 Bird Cage | 1997年 | 第44回 | 冬のコンテスト・四季大賞 | 当時は山下博行名義 | 
| 木村紺 「神戸在住」 | 1997年 | 第44回 | 冬のコンテスト・四季賞 | 当時は木村央志名義 | 
| 岩崎こたろう Guitarman | 1997年 | 第44回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| 虎哉孝征 月夜のモール・ヴィヴァン | 1997年 | 第44回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 松田あきひろ おばあさんのセーター | 1998年 | 第45回 | 春のコンテスト・うえやまとち特別賞 | 当時は松田明広名義 | 
| アサミ・マート 戦車の花嫁 | 1998年 | 第45回 | 春のコンテスト・準入選 | 当時はユン次名義 | 
| 海野螢 まりあの受胎 | 1998年 | 第45回 | 春のコンテスト・佳作 | 当時はフクヤジョウジ名義 | 
| 林田球 酔い世界 | 1998年 | 第45回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| もみじ拓 落下精 | 1998年 | 第45回 | 春のコンテスト・四季賞 | |
| いそやこんぶ 最後の黙示録 | 1998年 | 第45回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| ひぐちアーサー 「ゆくところ」 | 1998年 | 第45回 | 春のコンテスト・四季賞 | |
| 篠房六郎 「やさしいこどものつくりかた」 | 1998年 | 第45回 | 春のコンテスト・四季大賞 | |
| 小路啓之 カゲ切り男をめぐる冒険 | 1998年 | 第46回 | 夏のコンテスト・谷口ジロー特別賞 | 当時は犬塚康生名義 | 
| 虎哉孝征 RENDEZVOUS POINT | 1998年 | 第46回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| 三浦靖冬 殉雪楽土 | 1998年 | 第46回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 海野螢 月夜に釜を掘り出す | 1998年 | 第46回 | 夏のコンテスト・佳作 | 当時はフクヤジョウジ名義 | 
| 山本マサユキ 境界線上のアリア(他1編) | 1998年 | 第46回 | 夏のコンテスト・佳作 | 当時は山本昌幸名義 | 
| 真鍋昌平 憂鬱滑り台 | 1998年 | 第46回 | 夏のコンテスト・四季大賞 | |
| 五十嵐寛和 みき なえ ようすけ 海の家 | 1998年 | 第46回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| 海野螢 ボクたちのカリスマ | 1998年 | 第47回 | 秋のコンテスト・佳作 | 当時はフクヤジョウジ名義 | 
| 林田球 ジゴクのエンコ | 1998年 | 第48回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| 松田あきひろ 花守りの娘 | 1998年 | 第48回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| 小路啓之 おもちゃのちゃちゃちゃ | 1998年 | 第48回 | 冬のコンテスト・準入選 | 当時は犬塚康生名義 | 
| 上田悟司 NEIGU -ネイグ- | 1998年 | 第48回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| アサミ・マート フロンティア繁盛記 | 1998年 | 第48回 | 冬のコンテスト・佳作 | 当時はユン次名義 | 
| 漆原友紀 「蟲師」 | 1998年 | 第48回 | 冬のコンテスト・四季大賞 | |
| 海野螢 オヤスミナサイ | 1999年 | 第49回 | 春のコンテスト・四季大賞 | 当時はフクヤジョウジ名義 | 
| 熊鹿るり くまオヤジ | 1999年 | 第49回 | 春のコンテスト・準入選 | 当時は藤原ルリヲ名義 | 
| 大本海図 VOICE | 1999年 | 第49回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 犬丸継男 肉体都市転輪 | 1999年 | 第50回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| 松田あきひろ 音色貝 | 1999年 | 第50回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| 惣本蒼 GO TO HEAVEN(他1編) | 1999年 | 第50回 | 夏のコンテスト・佳作 | 当時は惣本巌名義 | 
| 熊倉隆敏 グラデ | 1999年 | 第50回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| おがわさとし 鯨神 | 1999年 | 第50回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| 山本マサユキ 夏に関する短い記憶 | 1999年 | 第51回 | 秋のコンテスト・佳作 | 当時は山本昌幸名義 | 
| 神原則夫 ニャコと…… | 1999年 | 第51回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| わだみせいろく 「セブンティーン」 | 1999年 | 第51回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 今井一志 哭くけもの | 1999年 | 第51回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 佐久間史幸 「赤い鳥」 | 1999年 | 第52回 | 冬のコンテスト・四季大賞 | |
| 滝沢麻耶 死ぬにはいい日だ | 1999年 | 第52回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| 佐々木泉 the Imaginary Blue | 1999年 | 第52回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| にしかわたく 僕と王様 | 1999年 | 第52回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 伊藤計劃 ネイキッド | 1999年 | 第52回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| なつき。 「あいのよる」 | 1999年 | 第52回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 犬丸継男 「女郎樹」 | 2000年 | 第53回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 元町夏央 橙 | 2000年 | 第53回 | 春のコンテスト・四季大賞 | |
| オオイシヒロト HAPPY END | 2000年 | 第53回 | 春のコンテスト・うえやまとち特別賞 | 当時は大石普人名義 | 
| 神原則夫 とんぼ | 2000年 | 第53回 | 春のコンテスト・四季賞 | |
| にしかわたく 魂拾い | 2000年 | 第53回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 山本マサユキ スノーマティック | 2000年 | 第53回 | 春のコンテスト・佳作 | 当時は山本昌幸名義 | 
| 惣本蒼 SEÑOR BLUES | 2000年 | 第53回 | 春のコンテスト・佳作 | 当時は惣本巌名義 | 
| きづきあきら 「針とオレンジ」 | 2000年 | 第53回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 藤枝奈己絵 私の大好きな大野君(他1編) | 2000年 | 第53回 | 春のコンテスト・佳作 | 当時は藤枝岬名義 | 
| 兼房光 STAR FLAVOR | 2000年 | 第53回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 清家雪子 孤陋 | 2000年 | 第54回 | 夏のコンテスト・四季大賞 | 当時は銀峰瑞穂名義 | 
| 鳴子ハナハル 花の記憶 | 2000年 | 第54回 | 夏のコンテスト・準入選 | 当時は江戸沢敬史名義 | 
| 岡本創 ピンポンダッシュ | 2000年 | 第54回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| とよ田みのる レオニズ | 2000年 | 第54回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 久正人 食欲島 | 2000年 | 第54回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 石黒正和 「ヒーロー」 | 2000年 | 第55回 | 秋のコンテスト・四季賞 | |
| 高橋慶太郎 Ordinary+- | 2000年 | 第55回 | 秋のコンテスト・準入選 | タイトルの+-の部分は上が+、下が-になっている文字 | 
| きづきあきら 「SWEET SCRAP」 | 2000年 | 第55回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 犬丸継男 Sleeping beauty; | 2000年 | 第55回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| アサミ・マート 赤点成仏 | 2000年 | 第55回 | 秋のコンテスト・佳作 | 当時はユン次名義 | 
| 久正人 幽幻夜想曲 | 2000年 | 第55回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 田中雄一 「思い出は冷たい鉄の中に」 | 2000年 | 第55回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 秋山はる なつやすみ | 2000年 | 第56回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| なかせよしみ るりいろラボラトリ | 2000年 | 第56回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 鳴子ハナハル 僕の歌は君のうた | 2000年 | 第56回 | 冬のコンテスト・四季大賞 | 当時は江戸沢敬史名義 | 
| 惣本蒼 眠り姫 | 2000年 | 第56回 | 冬のコンテスト・かわぐちかいじ特別賞 | 当時は惣本巌名義 | 
| 村田真哉 テュリス | 2000年 | 第56回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 滝沢麻耶 アトリエC | 2000年 | 第56回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 袴田めら 夏の宇宙 | 2000年 | 第56回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 霧恵マサノブ 生者の刻 | 2001年 | 第57回 | 春のコンテスト・準入選 | 当時は神保昌一郎名義 | 
| 犬丸継男 ジャン・ガルヴァーニ | 2001年 | 第57回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 袴田めら 宇宙に飛んでいきてー | 2001年 | 第57回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 久正人 カマイタチの日 | 2001年 | 第58回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| 今井一志 西瓜と柘榴 | 2001年 | 第59回 | 秋のコンテスト・四季大賞 | |
| 袴田めら 日常に生きる少女 | 2001年 | 第59回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 熊鹿るり 記憶のカケラ | 2001年 | 第59回 | 秋のコンテスト・佳作 | 当時は藤原ルリヲ名義 | 
| 武富健治 蛇を飼う女 | 2001年 | 第59回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 宮下裕樹 リョーマ | 2001年 | 第59回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 落合ニッキ 良き死 | 2001年 | 第60回 | 冬のコンテスト・準入選 | 当時は落合日記名義 | 
| 柏原麻実 remain | 2001年 | 第60回 | 冬のコンテスト・四季賞 | |
| 佐原ミズ ROBOT | 2001年 | 第60回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 滝沢麻耶 taboo | 2001年 | 第60回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 久正人 或る仇討ちの話 | 2001年 | 第60回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| 鷲尾直広 STRANGE KIWI | 2001年 | 第60回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 田辺剛 砂吉 | 2001年 | 第60回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| 上田宏則 Kiss girl キッスガール | 2002年 | 第61回 | 春のコンテスト・うえやまとち特別賞 | |
| とよ田みのる 「ラブロマ」 | 2002年 | 第61回 | 春のコンテスト・四季大賞 | |
| 鈴木健也 ひまわりの居場所 | 2002年 | 第61回 | 春のコンテスト・準入選 | 当時はサムラケンジ名義 | 
| 滝沢麻耶 うどん嫌いの男 | 2002年 | 第61回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 大庭賢哉 リーザの左手 | 2002年 | 第61回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| トミイマサコ ブキミ横丁 | 2002年 | 第62回 | 夏のコンテスト・谷口ジロー特別賞 | |
| 福井あしび 枯れたストローフラワー | 2002年 | 第62回 | 夏のコンテスト・佳作 | 当時はにしいのりふみ名義 | 
| なかせよしみ るりいろラボラトリ | 2002年 | 第62回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 岩岡ひさえ 「ゆめの底」 | 2002年 | 第62回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 久正人 千角の列 | 2002年 | 第62回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 内藤曜ノ介 鉄橋 | 2002年 | 第62回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| 秋山はる 「あおぞら」 | 2002年 | 第63回 | 秋のコンテスト・四季大賞 | |
| 吉永龍太 私を読む?(他2編) | 2002年 | 第63回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 瀬尾浩史 鬼面神楽 | 2002年 | 第63回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 久正人 月の輪熊殺し屋 | 2002年 | 第63回 | 秋のコンテスト・四季賞 | |
| 石川シスケ 学ランブーム | 2002年 | 第63回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 稲見独楽 境界破り | 2002年 | 第63回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 鈴木健也 たまには名前で呼んでほしいから | 2002年 | 第63回 | 秋のコンテスト・佳作 | 当時はサムラケンジ名義 | 
| 岡戸達也 うたかた | 2002年 | 第64回 | 冬のコンテスト・かわぐちかいじ特別賞 | |
| 風呂前有 シタイサガシ | 2002年 | 第64回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| 岡村星 回線メトロ | 2002年 | 第64回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| 内藤曜ノ介 妄想姫 | 2002年 | 第64回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 田中雄一 小さな約束 | 2002年 | 第64回 | 冬のコンテスト・四季賞 | |
| 落合ニッキ いってきます | 2003年 | 第65回 | 春のコンテスト・佳作 | 当時は落合日記名義 | 
| もりた毬太 サボテン | 2003年 | 第65回 | 春のコンテスト・準入選 | 当時はモリ田マリ太名義 | 
| 岡村星 ゲンコちゃん | 2003年 | 第65回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 邊炳俊 ここではないどこかへ | 2003年 | 第65回 | 春のコンテスト・準入選 | 当時はビョンビョンジュン名義 | 
| 豊田徹也 ゴーグル | 2003年 | 第66回 | 夏のコンテスト・四季大賞 | |
| 岡村星 津田をあやつれ | 2003年 | 第66回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| イシデ電 ラブフロムボーイ | 2003年 | 第66回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 稲見独楽 大使の塔 | 2003年 | 第66回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 内藤曜ノ介 ふたり | 2003年 | 第66回 | 夏のコンテスト・谷口ジロー特別賞 | |
| 吉永龍太 インザムードデラックス | 2003年 | 第67回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 岡戸達也 忘れる羊 | 2003年 | 第67回 | 秋のコンテスト・四季大賞 | |
| 瀬尾浩史 僕の拾った猫 | 2003年 | 第67回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 都留泰作 乳色の海 | 2003年 | 第67回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 野村亮馬 買い物武器(他1編) | 2003年 | 第67回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| イシデ電 青春年金 | 2003年 | 第68回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 風呂前有 MARGINAL UTILITY | 2003年 | 第68回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 風呂前有 an ordinary life | 2004年 | 第69回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 水薙竜 「ウィッチクラフトワークス」 | 2004年 | 第69回 | 春のコンテスト・佳作 | 当時は黒山羊るーれい名義 | 
| 益本晋輔 「愛の一億円募金」 | 2004年 | 第69回 | 春のコンテスト・四季賞 | |
| 綾村切人 パラホラ | 2004年 | 第70回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| 稲見独楽 「獅子狩り」 | 2004年 | 第70回 | 夏のコンテスト・四季大賞 | |
| ヤマシタトモコ edge of her(他1編) | 2004年 | 第70回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| 咲木音緒 Candy 3 | 2004年 | 第70回 | 夏のコンテスト・準入選 | 咲木音緒&中村友美名義で受賞 | 
| 中村友美 Candy 3 | 2004年 | 第70回 | 夏のコンテスト・準入選 | 咲木音緒&中村友美名義で受賞 | 
| 落合ニッキ 奔走者 | 2004年 | 第71回 | 秋のコンテスト・佳作 | 当時は落合日記名義 | 
| 戦国くん GORGON BLOOD | 2004年 | 第71回 | 秋のコンテスト・池上遼一特別賞 | 当時はLICHT名義 | 
| 藤井五成 BANG★BANG BOOGIE | 2004年 | 第71回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 錦ソクラ CRY BABY | 2004年 | 第72回 | 冬のコンテスト・四季賞 | 当時は錦奏頼名義 | 
| 瀧波ユカリ 「臨死!!江古田ちゃん」 | 2004年 | 第72回 | 冬のコンテスト・四季大賞 | |
| ヤマシタトモコ サタニック・スイート | 2004年 | 第72回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| 山本中学 まもるひと | 2004年 | 第72回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 小玉有起 ロックンロールホスピタル | 2004年 | 第72回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| はたのさとし ラーメンそえざき | 2005年 | 第73回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 今井大輔 少年の世界 | 2005年 | 第73回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 藤井五成 JETFEVER A GO GO | 2005年 | 第73回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 新田章 メチル・ビッグ・バン | 2005年 | 第73回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 浜名海 ウェゲナーの巨人 | 2005年 | 第74回 | 夏のコンテスト・谷口ジロー特別賞 | |
| 山崎毅宜 軌道カモメは海を知らない | 2005年 | 第74回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| ヤマシタトモコ ねこぜの夜明け前 | 2005年 | 第74回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| 今井哲也 百合子さん、見てますか | 2005年 | 第74回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| 黄島点心 相対的光速旅行 | 2005年 | 第75回 | 秋のコンテスト・池上遼一特別賞 | |
| 兼子義行 ライト | 2005年 | 第75回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 端野洋子 紅桜Bullet | 2005年 | 第76回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| さだやすあゆみ 歌えパヴァロッティのように | 2005年 | 第76回 | 冬のコンテスト・佳作 | 当時は貞安亜由美名義 | 
| 今井哲也 「トラベラー」 | 2005年 | 第76回 | 冬のコンテスト・四季大賞 | |
| たきむらりゅう むこうのバス | 2006年 | 第77回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 兼子義行 「メトロポリタンミュージアム」 | 2006年 | 第77回 | 春のコンテスト・四季大賞 | |
| 新田章 フライト オブ カラーズ | 2006年 | 第77回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 田中一行 ソアビ | 2006年 | 第78回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 市川春子 「虫と歌」 | 2006年 | 第78回 | 夏のコンテスト・四季大賞 | |
| 中島守男 吉田家の血 | 2006年 | 第79回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 端野洋子 スカーフェイス | 2006年 | 第79回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| 釣巻和 ゆめうつつ、ゆめ | 2006年 | 第79回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| さだやすあゆみ 6時の男 | 2006年 | 第80回 | 冬のコンテスト・四季賞 | |
| 桜井画門 コウリンズ | 2006年 | 第80回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 銅☆萬福 14か15 | 2006年 | 第80回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 五十嵐寛和 顔射FLY | 2006年 | 第80回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 和田依子 山本兄弟物語 | 2007年 | 第81回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 山田胡瓜 音のない川 | 2007年 | 第81回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 茂木清香 戦国ラッシュ!! | 2007年 | 第81回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 田中一行 ウロト | 2007年 | 第81回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 太田モアレ 「囚われクローン」 | 2007年 | 第81回 | 春のコンテスト・四季賞 | |
| 新田章 黄色い家 | 2007年 | 第81回 | 春のコンテスト・うえやまとち特別賞 | |
| 和田依子 電脳アフロディテ | 2007年 | 第82回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 吉原十 エロメガネ男子×エロメガネ女子 | 2007年 | 第82回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 銅☆萬福 キレもん | 2007年 | 第82回 | 夏のコンテスト・四季大賞 | |
| 宮川輝 プログレ | 2007年 | 第82回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| 長田佳巳 ウェビフの花 | 2007年 | 第82回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| タヤマ碧 あおぞらジャズ | 2007年 | 第82回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 及川由美 赤子 | 2007年 | 第82回 | 夏のコンテスト・谷口ジロー特別賞 | |
| 矢野稔貴 フロムグングニル | 2007年 | 第82回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 和田依子 friend | 2007年 | 第83回 | 秋のコンテスト・準入選 | |
| トウテムポール 星のやうにさよなら | 2007年 | 第83回 | 秋のコンテスト・池上遼一特別賞 | 当時は志ろう名義 | 
| 宮川輝 プレスリリース | 2007年 | 第83回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 丹羽庭 DEAREST MY FATHER | 2007年 | 第83回 | 秋のコンテスト・佳作 | 当時は丹羽麻里子名義 | 
| 太田モアレ 「魔女が飛んだり飛ばなかったり」 | 2007年 | 第83回 | 秋のコンテスト・四季大賞 | |
| 和田依子 道、海へ来る理由 | 2007年 | 第84回 | 冬のコンテスト・四季大賞 | |
| 野村亮馬 WORKING ROBOTA | 2007年 | 第84回 | 冬のコンテスト・四季賞 | |
| 伊咲ウタ 【ウルウ】 | 2007年 | 第84回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 峰浪りょう 唱歌する窓際 | 2007年 | 第84回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 山田怜 ものづくり | 2008年 | 第85回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 伊咲ウタ 帰っておいで | 2008年 | 第85回 | 春のコンテスト・四季大賞 | |
| 茂木清香 Join us! 酸化しようぜ! | 2008年 | 第85回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 竹本友二 野良天使(他2編) | 2008年 | 第85回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 丹羽庭 Scarecrow | 2008年 | 第85回 | 春のコンテスト・準入選 | 当時は丹羽麻里子名義 | 
| 加納梨衣 自殺幇助人 | 2008年 | 第85回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| 伊咲ウタ 「サヤビト」 | 2008年 | 第86回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| タヤマ碧 宇宙トマト | 2008年 | 第86回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| 庄司創 三問未来の家庭訪問 | 2008年 | 第87回 | 秋のコンテスト・四季大賞 | |
| 加納梨衣 星の国 | 2008年 | 第87回 | 秋のコンテスト・四季賞 | |
| 丹羽庭 ウサギとカメ、How To LEAD A FULL LIFE | 2008年 | 第87回 | 秋のコンテスト・佳作 | 当時は丹羽麻里子名義 | 
| 山本中学 夏酔い | 2008年 | 第87回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 桜井画門 亜空耳 | 2008年 | 第88回 | 冬のコンテスト・四季大賞 | |
| 園田ゆり ムーのゲームのゲームのゲー! | 2008年 | 第88回 | 冬のコンテスト・準入選 | 当時は奥山そのは名義 | 
| 田川ミ ドッヂ | 2009年 | 第89回 | 春のコンテスト・うえやまとち特別賞 | |
| ゴトウユキコ オルガズムを私にくれ | 2009年 | 第89回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 田中雄一 「害虫駆除局」 | 2009年 | 第89回 | 春のコンテスト・四季賞 | |
| 丹羽庭 NO MAN IS AN ISLAND | 2009年 | 第89回 | 春のコンテスト・四季大賞 | 当時は丹羽麻里子名義 | 
| 中川貴賀 生首聖 | 2009年 | 第90回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 加納梨衣 賃貸一軒家 | 2009年 | 第90回 | 夏のコンテスト・谷口ジロー特別賞 | |
| 西あすか 2分2秒 | 2009年 | 第90回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 梶谷きり かみさまのいる場所で | 2009年 | 第91回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 十野七 すみれの唄 | 2009年 | 第91回 | 秋のコンテスト・四季大賞 | |
| 館石直進 「プラクティカル・ジョーカー」 | 2009年 | 第91回 | 秋のコンテスト・四季賞 | |
| 園田ゆり ライオン | 2009年 | 第92回 | 冬のコンテスト・四季大賞 | |
| タヤマ碧 世界のどこかで100m走 | 2009年 | 第92回 | 冬のコンテスト・かわぐちかいじ特別賞 | |
| 雨松 SPARK!! | 2009年 | 第92回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 秀河憲伸 ミス・フォーチューン | 2009年 | 第92回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 長谷川和志 ちっぽけで素晴らしい日々 | 2009年 | 第92回 | 冬のコンテスト・四季賞 | |
| 中川貴賀 眠たい悪魔 | 2010年 | 第93回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 松本藍 屋上友達 | 2010年 | 第93回 | 春のコンテスト・うえやまとち特別賞 | |
| 雨松 ヒーローの娘 | 2010年 | 第93回 | 春のコンテスト・四季賞 | |
| 中川貴賀 花と太宰 | 2010年 | 第94回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 松本勇祐 イッパイやろうか、豆腐女、こんちゅうねん | 2010年 | 第94回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 桑原太矩 「鷹の台フリークス」 | 2010年 | 第94回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| 赤井吟行 僕らに世界は救えない | 2010年 | 第94回 | 夏のコンテスト・佳作 | |
| みやざき明日香 平成デカダンス | 2010年 | 第95回 | 秋のコンテスト・四季大賞 | |
| イシダナオキ 奇薬異聞 | 2010年 | 第95回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 中川貴賀 落涙喰わらば | 2010年 | 第95回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 秀河憲伸 ONE HAND SHOOT | 2010年 | 第95回 | 秋のコンテスト・四季賞 | |
| 吉田丸悠 さきがけっ! | 2010年 | 第95回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 千真 アンチエイジング | 2010年 | 第95回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 梶谷きり 百年過ごせば | 2010年 | 第96回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 朱戸アオ セルフポオトレイト | 2010年 | 第96回 | 冬のコンテスト・準入選 | |
| イシダナオキ おから | 2011年 | 第97回 | 春のコンテスト・四季賞 | |
| 桑原太矩 ミミクリ | 2011年 | 第97回 | 春のコンテスト・準入選 | |
| オオヒラ航多 鉄雄よ、屍を越えて行け | 2011年 | 第97回 | 春のコンテスト・佳作 | |
| 白川蟻ん 「アーチャーズ・カルテット」 | 2011年 | 第98回 | 夏のコンテスト・四季賞 | |
| 松本渚 テトリス・ハイ | 2011年 | 第98回 | 夏のコンテスト・準入選 | |
| 井上文月 「ZNTV東京支局」 | 2011年 | 第98回 | 夏のコンテスト・四季大賞 | |
| 友沢マサオ 「FOUR SEASONS」 | 2011年 | 第98回 | 夏のコンテスト・谷口ジロー特別賞 | |
| 武内香菜 やまもとでんき | 2011年 | 第99回 | 秋のコンテスト・四季大賞 | |
| 白乃雪 Over the Hedge | 2011年 | 第99回 | 秋のコンテスト・準入選 | 当時は佑来那津名義 | 
| 米代恭 砂上の娘 | 2011年 | 第99回 | 秋のコンテスト・佳作 | 当時は個目たくぞう名義 | 
| 原田繭 Tink | 2011年 | 第99回 | 秋のコンテスト・佳作 | |
| 花輪園人 乗る男 | 2011年 | 第100回 | 冬のコンテスト・四季賞 | |
| 赤星トモ 「思春期シンドローム」 | 2012年 | 第103回 | 秋のコンテスト・四季大賞 | |
| 山田胡瓜 勉強ロック | 2012年 | 第104回 | 冬のコンテスト・四季大賞 | |
| 児玉潤 大駆ける襷 | 2013年 | 第107回 | 秋のコンテスト・四季大賞 | |
| 佐藤宏海 要介護ロボ フロイライン | 2015年 | 第116回 | 冬のコンテスト・佳作 | |
| 手石ロウ 「兄鬼爆弾」 | 2016年 | 第118回 | 夏のコンテスト・四季大賞 | |
| 渡邉直人 「他人の顔」 | 2016年 | 第120回 | 秋のコンテスト・萩尾望都特別賞 | |
| 栗田知佳 「星のまたたき」 | 2016年 | 第120回 | 冬のコンテスト・四季賞 | |
| 門脇夏生 「サカサノインシ」 | 2016年 | 第120回 | 冬のコンテスト・四季大賞 | |
| 六内円栄 「死よ来たれ」 | 2018年 | 第125回 | 春のコンテスト・四季賞 | 

人物および作品の各ページには「データを編集」というボタンがありますので、クリックすると編集用の画面が表示されます。もし本格的にデータの編集にご協力いただける場合はメンテナンス用のアカウントを発行いたしますので、ぜひご連絡ください。
メンバー募集中













