6248 コンドウヒデゾウ

近藤日出造 (漫画家)

経歴/プロフィール

近藤日出造(コンドウヒデゾウ)は漫画家。男性、AB型。
家業の洋品店の手伝いなどを経て、1926年に上京、1928年には岡本一平の門下となる。以後、九州日報の嘱託をして政治漫画を描き、1932年に杉浦幸雄、横山隆一らとプロダクション“新漫画派集団(のち漫画集団)”を結成、1933年から『読売新聞』に得意の似顔絵を生かした時事漫画を描く。1940年“新日本漫画家協会”が結成され、機関誌『漫画』の主筆となり、毎号表紙の時局漫画を描き、ルーズベルトやチャーチルを“鬼畜”にたとえたりもしたが、大政翼賛会から漫画集団への援助を断わるなど漫画への理想論に忠実に生きた。戦後1945年10月、新漫画派集団が“漫画集団”として新生、その中心人物として後進を育てた。また『読売新聞』に政治漫画の連載をつづけた。1964年、日本漫画家協会初代理事長に就任し、同協会の発展に尽力。また、テレビ「春夏秋冬」の司会や週刊誌の対談などでも軽妙な味をみせた。著書に『にっぽん人物画』などがある

項目 データ
人物名 近藤日出造(コンドウヒデゾウ)
人物名 英語
人物名 本名 近藤秀蔵(コンドウヒデゾウ)
職業 漫画家
肩書き
国籍
生年月日 1908年2月15日
没年月日 1979年3月23日 (享年71歳)
性別 男性
血液型 AB型
出生地 長野県稲荷山町(現・更埴市)
出身地
在住地
最終学歴 高小卒
デビュー
受賞歴
  • 紫綬褒章〔1974年〕
  • 菊池寛賞〔1975年〕
所属団体名 日本漫画協会(理事長:初代)
趣味
公式サイト
Twitter
Facebook
ブログ
Pixiv
出典 人情’82;現人;近文2;大百;旺人;朝日人物;平人
初投稿者 まんがseek編集部(2002-11-16 15:31:03)
最終更新者 もりざる(2016-01-25 20:09:36)
この人物データを補足できる方は、ぜひ修正をお願いします。 近藤日出造のデータを編集
漫画家ご本人さまへのお願い
もしよろしければ公開可能な情報を教えていただけるとうれしいです。まちがった情報が掲載されている場合、あるいは公開を希望しない情報が掲載されている場合はすぐ訂正いたしますのでご連絡ください。

このデータの協力者

このデータの編集に協力してくださった方の一覧です。

更新者
もりざる(2016-01-25 20:09:36)公開中
こうの(2015-07-20 10:24:19)
こうの(2015-07-20 10:24:19)
まんがseek編集部(2002-11-16 15:31:03)

全作品リスト

近藤日出造がかかわった作品の一覧です。現在、3点が登録されています。

表の隠れている部分は横にスライドすれば表示できます
作品ID タイトル クレジット 初出年 初出掲載誌 評価
70885 日出造似顔漫評 連載終了 日出造似顔漫評 1959年 漫画サンデー 0
93127 国性爺物語 国性爺物語 0
93094 西遊記 西遊記;サイユウキ;;さいゆうき サイユウキ さいゆうき 0
未登録の作品があることをご存知の場合は、こちらから登録をお願いします。 近藤日出造の作品を登録

関係する人物

近藤日出造の関係者一覧です。

相手の名前 関係性 備考
横山隆一 親戚 近藤日出造の妻は横山隆一の妹。

商品情報

近藤日出造の関連商品一覧です。コミックス等は各作品のページで確認することができます。

未登録

関連リンク

未登録

関連コンテンツ

未登録

目次

あなたもまんがseekのデータベース編集に協力していただけませんか。
人物および作品の各ページには「データを編集」というボタンがありますので、クリックすると編集用の画面が表示されます。もし本格的にデータの編集にご協力いただける場合はメンテナンス用のアカウントを発行いたしますので、ぜひご連絡ください。
メンバー募集中
トップへ
戻る