286 エビハラタケシ

えびはら武司 (漫画家)

えびはら武司には以下の別ペンネーム、合作ネームが存在します。

経歴/プロフィール

えびはら武司(エビハラタケシ)は1980年にデビューした漫画家。男性、O型。
1973年8月、藤子スタジオに入社。藤子不二雄のアシスタントを経て、独立。「まいっちんぐマチコ先生」「マイコうそみたい」などを発表。漫画担当の本に「ことわざなんて こわくない!-まんがで攻略」がある。

デビュー作 マチコ先生のパンティー〔1980年〕

代表作 まいっちんぐマチコ先生〔1980年〕 マチコ先生のパンティー〔1980年〕

項目 データ
人物名 えびはら武司(エビハラタケシ)
人物名 英語 Ebihara, Takeshi
人物名 本名 ()
職業 漫画家
肩書き
国籍
生年月日(年齢) 1954年6月5日 (68歳)
性別 男性
血液型 O型
出生地 京都府
出身地 千葉県八千代市
在住地 千葉県船橋市
最終学歴 市川学園
デビュー 1980年マチコ先生のパンティー
受賞歴
所属団体名
趣味
公式サイト http://www.oo.em-net.ne.jp/~machikosense/page002.html
Twitter @machikosenseil1
Facebook https://www.facebook.com/takeshi.ebihara.75
ブログ http://maicching.blog.so-net.ne.jp/
Pixiv
出典
初投稿者 まんがseek編集部(2002-11-16 15:31:03)
最終更新者 こうの(2015-06-24 23:41:58)
備考
公認サイト http://www003.upp.so-net.ne.jp/maicching/index2.html
この人物データを補足できる方は、ぜひ修正をお願いします。 えびはら武司のデータを編集
漫画家ご本人さまへのお願い
もしよろしければ公開可能な情報を教えていただけるとうれしいです。まちがった情報が掲載されている場合、あるいは公開を希望しない情報が掲載されている場合はすぐ訂正いたしますのでご連絡ください。

このデータの協力者

このデータの編集に協力してくださった方の一覧です。

更新者
こうの(2015-06-24 23:41:58)公開中
ごんぱしん(2015-06-24 23:41:58)
ごんぱしん(2015-06-24 23:16:21)
まーすけ(2014-11-25 17:34:35)
まんがseek編集部(2002-11-16 15:31:03)

全作品リスト

えびはら武司がかかわった作品の一覧です。現在、5点が登録されています。

表の隠れている部分は横にスライドすれば表示できます
作品ID タイトル クレジット 初出年 初出掲載誌 評価
33580 まいっちんぐマチコ先生 連載終了 代表作 ;;;;まいっちんぐまちこせんせい;まいっちんぐマチコ先生;マイッチングマチコセンセイ マイッチングマチコセンセイ まいっちんぐまちこせんせい 1980年 月刊少年チャレンジ 0
33579 マチコ先生のパンティー 読み切り 代表作 ;;;;まちこせんせいのぱんてぃー;マチコセンセイノパンティー;マチコ先生のパンティー まいっちんぐマチコ先生 マチコセンセイノパンティー まちこせんせいのぱんてぃー 1980年 月刊少年チャレンジ 0
33583 フレ夫くん・アイちゃんシリーズ 連載終了 ;;;;ふれおくんあいちゃんしりーず;ふれおくん・あいちゃんしりーず;フレオクンアイチャンシリーズ;フレオクン・アイチャンシリーズ;フレ夫くん・アイちゃんシリーズ フレオクン・アイチャンシリーズ ふれおくん・あいちゃんしりーず ふれあいの窓 0
33581 マイコうそみたい 連載終了 ;;;;まいこうそみたい;マイコうそみたい;マイコウソミタイ マイコウソミタイ まいこうそみたい 高1コース 0
33582 マンガ広報室 連載終了 ;;;;まんがこうほうしつ;マンガコウホウシツ;マンガ広報室 マンガコウホウシツ まんがこうほうしつ ふれあいの窓 0
未登録の作品があることをご存知の場合は、こちらから登録をお願いします。 えびはら武司の作品を登録

関係する人物

えびはら武司の関係者一覧です。

相手の名前 関係性 備考
御茶漬海苔 弟子・アシスタント 師弟・アシスタント

商品情報

えびはら武司の関連商品一覧です。コミックス等は各作品のページで確認することができます。

未登録

関連リンク

えびはら武司の関連リンク一覧です。

関連コンテンツ

未登録

目次

あなたもまんがseekのデータベース編集に協力していただけませんか。
人物および作品の各ページには「データを編集」というボタンがありますので、クリックすると編集用の画面が表示されます。もし本格的にデータの編集にご協力いただける場合はメンテナンス用のアカウントを発行いたしますので、ぜひご連絡ください。
メンバー募集中
トップへ
戻る